1. HOME
  2. ブログ
  3. 受発注システムを導入してもなくならないFAX対応…AIが読み取りからマスタ紐づけまで自動化します!

受発注システムを導入してもなくならないFAX対応…AIが読み取りからマスタ紐づけまで自動化します!

受発注システムを導入してもFAX対応がなくならない…

受発注システムを導入しても、すぐにすべての取引先がシステム発注へ移行できるとは限りません。

特に長年FAXでのやり取りが根付いている業界や企業では、「今のやり方で問題ない」「新しいツールは覚えるのが面倒」といった理由で、発注方法を変える動機が弱く、結果としてFAX対応が残り続けるケースが多く見られます。そのため、せっかくシステム化しても、FAX分の受注処理は従来通り手作業で対応せざるを得ず、属人化やヒューマンエラーのリスクから抜け出せない状況に陥ります。

AIがFAX注文書を“自動で”読み取る

CO-NECT AIデータ変換は、この“FAX文化”が残る現場こそ大きな改善効果を発揮します。AI-OCRがFAXやPDF注文書を高精度で読み取り、取引先ごとに異なる商品名や品番も、過去の実績データをもとに自社の商品マスタへ自動紐づけ。事前の帳票レイアウト設定や複雑な初期設定は一切不要で、届いた注文書をそのまままとめて読み込むだけで処理がスタートします。

読み取り結果は自動的に商品名や数量といった項目ごとに整理され、一覧で確認・修正が可能。Excel感覚の画面で簡単に編集できるため、慣れていないスタッフでも安心して業務を引き継げます。さらに、受注CO-NECTとワンクリックで連携できるため、FAX発注分もシステム経由の発注分も同一のフローで受注化できます。

この仕組みにより、発注経路ごとに処理方法を切り替える必要がなくなり、「FAX分だけ別対応」という非効率が解消されます。取引先には発注方法の変更を求めず、社内だけで受注処理をデジタル化できるため、顧客との関係性を損なわずにDXを推進可能です。

結果として、FAX対応が残っていても、処理スピード・精度・生産性は飛躍的に向上。担当者の負担軽減と属人化解消を同時に実現し、業務全体のボトルネックを取り除くことができます。

CO-NECT AIデータ変換について詳しくは以下のURLからご覧いただけます。
https://biz.conct.jp/aidx/

「FAXが残っているからDXが進まない」と諦める必要はもうありません。
今ある現場にそのまま導入できる“最短ルートのデジタル化”で、FAX業務のストレスから解放されてみませんか?

関連記事